子別指導塾つなぐの6つの指導システム
① 先生1名に生徒は2名まで
先生とマンツーマンでは生徒が依存してしまったり講師が教えすぎてしまったりすることがあり、先生が生徒を3名以上受け持つと充分に指導時間が確保できません。当塾はこれらの問題を解決するために先生1名に生徒2名までという指導スタイルをとっています。先生は2人の生徒を同時に教えるのではなく、1人ひとりに合わせて別々に指導します。自分の苦手な所から授業を受けられるだけでなく、わからない所を質問しやすい授業システムになっています。生徒の性格・学習状況に合わせて”子別”に勉強の仕方を指導し、性格に合わせたやる気アップのコミュニケーションもとります。
担当講師は原則固定です。(担当講師が合わない場合は変更可能です)
② 少人数定員制!塾長自身がすべての生徒に責任を持ちます
③ 学習した時間をムダにしない!”子別”カリキュラムと学習管理
入塾時に弱点判定テストを実施し”子別”に学習計画を立てます。計画には、自学自習で何をしたらいいかも入っているので、生徒が何をやればいいか悩むことはありません。また、毎回の授業で”子別”に学習進捗と確認テストによる理解度の確認を行います。学習が定着しないまま先に進めることはしません。
④ アウトプット学習法
答えの理由を説明する勉強方法です。生徒が本当に理解できているかは、問題を解くだけでは測れません。人に説明できて初めて理解できているということになります。授業では楽しくゲーム感覚で生徒に説明してもらい理解を促します。
⑤ 定期テスト前5教科学校ワーク特訓
定期テストで点数を上げるためには学校ワークを2回以上繰り返すことが大切。当塾では定期テスト前に学校ワーク点検(5教科分)を行い、学校ワークを2回以上繰り返してテストに臨みます。
⑥ 自学自習を増やす自習スペース完備
学校帰り・土曜日などで塾の授業がない日にも集中できる環境で自習ができます(日曜日・月曜日除く)
お電話はこちらまで
・受付時間:火曜〜土曜 15:00~21:00
・休業日 :日曜日・月曜日
・授業中で電話に出られない場合がございます。
その際は折り返しご連絡させていただきます。